
【革靴製造1級技能士底付け】 取得の作り手が手ほどきいたします。

【 将来自分の工房をかまえて、靴作り教室・オーダー靴製作を生業にしていきたい方 】
【 自分の思い描いた靴を自分の力だけでカタチに出来るようになりたい方 】
【 靴は作れるけど、より足に合うための実践的な靴作りを目指す方 】
そんな方のための専門コースです。
----- 2000年よりオーダー靴製作・靴作り教室を始め、-----
たくさんの方の足を見て、
たくさんの靴を作ってきました。
その経験を生かし
短期間で学べる
理想のカリキュラムを作りました。
見た目だけの靴ではなく
履く人に満足してもらえる
----- 生きた靴作りの技術をお伝えいたします。-----


* 1年間コース(週2回)と2年間コース(週1回)がございます
1年間コース | 週2回のクラスになります。 |
---|---|
費用 | 1年間 660,000円 《別途費用として》 ・靴材料代 1足6,000円より(5、6足製作) ・揃える道具代 約25,000円 ・木型代 約20,000円(2〜3型作成) |
お支払い方法 | お申し込み時 330,000円 6ヶ月後 330,000円 お振込お願い致します。 |
開始日 | 希望の月初めから1年間 |
作業日 | 作業日は ・火曜日、木曜日 11時〜17時(1時間休憩あり) ・金曜日(振替日) 14時〜19時(休憩なし) ※基本的に5週目(5回目)はお休みです。1年間で終わらない場合や、もっと学びたい すぐに機材や場所等が準備出来ない方のために、 貸し工房(平日の教室時間内いつでも)制度(22,000/月) もしくは教室の制度をつかって補習を受けることも出来ます。 |
カリキュラム | それぞれの将来の希望により細かくカリキュラムを 決めていいきます。 →基本的なカリキュラムはこちら |
◆ 空き状況 ◆
1年間コース【2021年1月28日現在】
○=空席あり △=1席あり ×=満席
火と木 | 金(振替日) | |
11:00〜17:00(1時間休憩あり) | △ | ー |
14:00〜19:00(休憩なし) | ー | ○ |
2年間コース | 週1回のクラスになります。 |
---|---|
費用 | 2年間 660,000円 《別途費用として》 ・靴材料代 1足6,000円より(5、6足製作) ・揃える道具代 約25,000円 ・木型代 約20,000円(2〜3型作成) |
お支払い方法 | お申し込み時 330,000円 1年後 330,000円 お振込お願い致します。 |
開始日 | 希望の月初めから2年間 |
作業日 | 作業日は 火曜日、木曜日、金曜日のいずれか1日→空き状況はこちら ※基本的に5週目(5回目)はお休みです。 2年間で終わらない場合や、もっと学びたい すぐに機材や場所等が準備出来ない方のために、 貸し工房(平日の教室時間内いつでも)制度(22,000/月) もしくは教室の制度をつかって補習を受けることも出来ます。 |
カリキュラム | それぞれの将来の希望により細かくカリキュラムを 決めていいきます。 →基本的なカリキュラムはこちら |
◆ 空き状況 ◆
2年間コース【2021年1月28日現在】
○=空席あり △=1席あり ×=満席
火 | 木 | 金 | |
11:00〜17:00(1時間休憩あり) | △ | △ | - |
14:00〜19:00(休憩なし) | ー | ー | ○ |

* 1年間コース(週2回)と2年間コース(週1回)がございます
1年間コース | 週2回のクラスになります。 |
---|---|
費用 | 1年間 660,000円 《別途費用として》 ・靴材料代 1足6,000円より(5、6足製作) ・揃える道具代 お持ちでない道具だけ購入していただきます。 ・木型代 約20,000円(2〜3型作成) |
お支払い方法 | お申し込み時 330,000円 6ヶ月後 330,000円 お振込お願い致します。 |
開始日 | 希望の月初めから1年間 |
作業日 | 作業日は ・火曜日、木曜日 11時〜17時(1時間休憩あり) ・金曜日(振替日) 14時〜19時(休憩なし) ※基本的に5週目(5回目)はお休みです。1年間で終わらない場合や、もっと学びたい すぐに機材や場所等が準備出来ない方のために、 貸し工房(平日の教室時間内いつでも)制度(22,000/月) もしくは教室の制度をつかって補習を受けることも出来ます。 |
カリキュラム | それぞれの将来の希望により細かくカリキュラムを 決めていいきます。 →基本的なカリキュラムはこちら |
◆ 空き状況 ◆
1年間コース【2020年7月17日現在】
○=空席あり △=1席あり ×=満席
火と木 | 金(振替日) | |
11:00〜17:00(1時間休憩あり) | △ | ー |
14:00〜19:00(休憩なし) | ー | △ |
2年間コース | 週2回のクラスになります。 |
---|---|
費用 | 2年間 660,000円 《別途費用として》 ・靴材料代 1足6,000円より(5、6足製作) ・揃える道具代 お持ちでない道具だけ購入していただきます。 ・木型代 約20,000円(2〜3型作成) |
お支払い方法 | お申し込み時 330,000円 1年後 330,000円 お振込お願い致します。 |
開始日 | 希望の月初めから2年間 |
作業日 | 作業日は 火曜日、木曜日、金曜日のいずれか1日→空き状況はこちら ※基本的に5週目(5回目)はお休みです。 2年間で終わらない場合や、もっと学びたい すぐに機材や場所等が準備出来ない方のために、 貸し工房(平日の教室時間内いつでも)制度(22,000/月) もしくは教室の制度をつかって補習を受けることも出来ます。 |
カリキュラム | それぞれの将来の希望により細かくカリキュラムを 決めていいきます。 →基本的なカリキュラムはこちら |
◆ 空き状況 ◆
2年間コース【2020年7月17日現在】
○=空席あり △=1席あり ×=満席
火 | 木 | 金 | |
11:00〜17:00(1時間休憩あり) | △ | △ | - |
14:00〜19:00(休憩なし) | ー | ー | ○ |